送料 全国一律300円(数量により宅急便の場合は別途費用)

映画パンフレット「戦車闘争」

型番:p
800円(内税)
定価:800円(内税)

商品説明

「戦車闘争」のパンフレット(新品/19p)です。

【収録内容】
・イントロダクション
・プロデューサー、監督紹介
・戦車闘争の概略
・日米地位協定と戦車闘争
・出演者
・戦車が映し出す記憶の襞
・『戦車闘争』ができるまで
・それぞれの『戦車闘争』番外編
・クレジット

映画情報

戦車闘争<アンコール上映>
「アメリカの戦争に加担するなんて許せない!」怒った市民が戦車を止めた。
天下の米軍を相手にした戦いの行き着く先は?
そのとき政府はどう動いた?
そして50年経って社会はどう変わった?
ベトナム戦争終盤を迎えていた1972年、アメリカ軍は破損した戦車を神奈川県相模原市の相模総合補給廠で修理し、再び戦地に送るべく横浜ノースドックへ輸送していた。それを知って憤った市民がノースドック手前で座り込みを敢行、戦車の輸送は断念された。この事件をきっかけに相模総合補給廠の前にはテントが立ち並び、およそ100日間におよぶ抗議活動がはじまる。映画『戦車闘争』は、座り込みに参加していた者から彼らを排除する側までのあらゆる当事者や専門家など総勢54人の証言によって、日本現代史上希に見る政治闘争の顛末を明らかにする白熱のドキュメンタリー映画である。

【日米安保改定から60年。生々しくよみがえる?世界でいちばん熱い夏?】

監督は社会派ドキュメンタリー番組などのディレクターを務め、本作が初の劇場公開作となる辻豊史。プロデューサーは『休暇』(08)『ホペイロの憂鬱』(18)といった劇映画を手がけ、今回インタビュアーも務める小池和洋。またミュージシャンや俳優として長きにわたり先鋭的な活動を続ける泉谷しげるがナレーションを担当。 機動隊との激しい攻防。各政党、過激派、学生運動家や市民運動家入り乱れての団結と混乱。輸送を請け負った業者や地元住民の葛藤。そしてアメリカと国民との板挟みになった市長や政府の対応。膨大な資料を元に様々な視点から、政治に青春を賭けた時代の熱気を余すところなく伝えるとともに、現在の日本とアメリカの関係や憲法の抱える問題点を浮き彫りにする。

この商品のキーワード

キーワードから探す

関連商品

映画パンフレット

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

クロネコヤマト ネコポス(パンフレット5冊まで)
クロネコヤマト 宅急便

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジット
コンビニ決済(商品は支払い後に発送)
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。